フードを食べてくれない超小型犬・小型犬のオーナー様へ
「フードを食べてくれない」と悩む方が多い小型犬・超小型犬オーナー。病気や老化や環境変化など食が細くなることもありますが、原因がわからず困っているオーナー様もきっといらっしゃると思います。そこで、今回はそんな小型犬オーナーさまのために、フードを食べてもらえるようにするひと工夫をご紹介していきます。
フード開発者からのひとこと
チワワやプードル、ポメラニアンなどの小型犬オーナーさまでドッグフードを食べてくれなくて困り果てているというお悩みの声が多く届けられます。 わがままなどが原因である場合、与え方を変える方もいらっしゃるようですが、それでも食べない頑固なワンちゃんもいるよう...。
愛犬の空腹が進みすぎて、胃液をもどしてしまう姿を見るのはやはり辛いもの。 もうどうしたらよいのかわからない。とお悩みの方は、もう一度フードの見直しをしてみませんか。3つのポイントを見直しするだけで食べてくれるようになるかもしれません。
ワンちゃんがご飯を食べるときに「おいしい」と判断する基準である嗅覚・食感・味覚に着目して作ったチェックリストを見てみましょう。
3つのポイントで簡単!フードを見直そう!
― その1 嗅覚編 ―
ワンちゃんが大好きな肉・魚・チーズなどの食欲をそそる材料が配合されていますか?
フードの香りはヒトでもわかるほど濃厚な香りですか?
ワンちゃんが一番最初に食べ物のおいしさを判断する基準。それが嗅覚です。
一番最初に匂いを嗅いでみておいしそうでなければ、なかなか食べてくれません。ワンちゃんが大好きなお肉やチーズ。中身にそれらの原料がしっかりと含まれていて、匂いが立っているフードを選んでみましょう。
今与えているフードを食べてもらうようにするカギは「匂いをより強めに出すこと」。粒を割って匂いを嗅がせてあげたり、温めて匂いを引き出すことによってワンちゃんの嗅覚を刺激して、興味を引いてあげましょう。
― その2 食感編 ―
フードの食感は指でつまんでつぶれるくらいの柔らかさですか?
次に見直すポイントが食感です。
ワンちゃんはなめらかで柔らかい食感を好むことが多いため、ドライフードのカリカリ食感があまり好きでない場合もあります。そのような場合はウェットタイプやセミモイストタイプの総合栄養食を選ぶようにしましょう。噛む力を失わないためにも半生(セミモイスト)タイプから挑戦してみるのがおすすめです。
今お使いのフードも、ふやかしてみたりトッピングなどを加えるなどして違う食感をミックスすることで、食べてくれる場合もあります。
しかしくれぐれも一般食(おかず)タイプの与えすぎは栄養が偏る原因となるので量はきちんと計算してあげましょう。給与量の目安として、食事1回分の最大20%の量をトッピングに置き換えて与えるようにしましょう。
― その3 味覚編 ―
犬たちが甘みを感じるたんぱく質がたくさん含まれていますか?
ワンちゃんの味覚は、甘み・酸味、苦味などを感じることができます。そして特に大好きなのが「甘み」。なかでも肉を構成するたんぱく質の甘みがとても大好きと言われています。動物性たんぱく質などがたくさん含まれているフードを選ぶようにしましょう。
今お使いのフードのトッピングとして、お肉が含まれているものを与えてみてください。中でもササミなどは高たんぱく低カロリーでおすすめです。
トッピングを選ぶ際には成分表示のたんぱく質の含有量にも注目してみてください。30%を超えるたんぱく質が含まれているものが目安の一つです。
いかがでしたでしょうか。このようにご自分でお持ちのフードでも与え方をちょっと工夫するだけで食べてくれるようになるかもしれません!
しかしいざ、新しいドッグフードを選ぶとなるとどうしても時間がかかってしまいそう。そう感じた方へ、続いては、私たちが開発した小型犬オーナーのお悩みから作られた総合栄養食をご紹介していきます。
愛犬の健康を、そしてオーナー様の幸せを考えた犬用総合栄養食
ポメラニアン(2歳)のオーナー様からのレビュー★★★★★
愛犬はパピーの時から食欲があまりなく、色々なフードを試しましたが続かず...。痩せすぎだと病院でも言われていました。好き嫌いも多く、ご飯を食べてくれず心配で泣いた日もありましたが、ドッグヴォイス オールステージ75に出会ってからは本当に良く食べ、今では一筋です!筋肉もしっかりつき、毛艶も良くなりました。本当に感謝しています。
― ワンちゃん目線からの美味しさを実現 ―
【匂い】
ジューシーなお肉の香りで食欲アップ
原材料の75%に生肉成分を利用している本製品では、パッケージを開けた瞬間に私たち人間でもわかるほど濃厚なお肉のかおりがします。お肉の匂いに敏感なワンちゃんたちには、より一層美味しい香りだとそそられます。
更に新鮮さにこだわり、ローストしたてのお肉の香りをそのまま閉じ込めるため、酸化しづらい小袋に100gずつ分けて、外装は紫外線を通さない厚手のアルミ包装資材に入れてお届け。
【食感】
歯切れの良い小粒セミモイストタイプ
柔らかく歯切れのよいステーキのような食感にすることでドライフードのカリカリ食感が好きでない子にも食べていただけます。
見落としがちな粒の大きさ。食べている際に一回食器の外に出してから食べているのは少し粒が大きくて食べづらいサインなのです。そこで本製品は約6mm角の小粒タイプに設計。
【旨み】
3種のお肉をブレンドした旨み
原料の内75%にチキンをベースに鹿肉・サーモンを配合。動物性たんぱく質の甘みがたくさんつまった商品です。ローストしたての風味や旨みが損なわれないように国内の工場で生産後素早くお手元へお届けします。
― オーナー様目線で考えた機能性 ―
美味しさと栄養のバランス
美味しいだけでなく、栄養も十分でないと不安だからというオーナー様の声に応え、配合成分まで徹底的にこだわりました。
原材料の75%に3種類のお肉をブレンド配合
さらに筋肉成分であるイミダゾールジペプチドを配合
筋肉の酸化に働きかけるこの成分で身体全体の健康を維持することができます。
トッピングとしても使える便利さ
こちらは総合栄養食ですが、嗜好性が高いため普段のごはんのトッピングとして少量混ぜていただくだけで違う食感を楽しませてあげることができます。
バランスの良い総合栄養食をおかずとして使うことで健康バランスが偏ってしまう心配もありません。与える量としては普段のフード「8」:ドッグヴォイス「2」が目安になります。
ドッグヴォイス オールステージ75 ローストチキン&鹿肉&サーモン 400g 2,600円(税別) |
ドッグヴォイス オールステージ75 ローストチキン&鹿肉&サーモン 100g 880円(税別) |
愛犬の食事についてお悩みの方がトッピングからでもお試しできるよう、
只今無料のお試しサンプルをお渡ししています。
ヴォイスではオーナー様、そして愛犬たちの悩みの声(ヴォイス)をカタチにした商品を他にも取り揃えております。
ぜひご覧ください。